ダイエット138日目(2022.8.16.火)
54.7キロ、25.2%、BMI20.7、内臓脂肪4.0です。
スタート開始(62.2キロ、31%)から、-7.5キロ、体脂肪-5.8%です。
前日比は、体重-0.1ロ、体脂肪±0%です。
今日で、お盆最終日。つまり今日でデブ活も終わり!
1週間毎日ビールを飲んでたわりには、たいした増量もなかった。
体脂肪が高値になったけど^^;
「デブ活」と言いながら、わりと気をつけていたなか~とういのが、正直なところ。
GWの時は、1日で1.5キロ増してたのにね。
経験上、1日で1.5キロの増量は、すぐに1キロは減る。
残り、0.5キロもじわじわと減っていくのもわかるんだけど、大幅な増量は今回はしたくなかった。
なので、54キロ台後半~55キロ前半までは増減の範囲と決めてたのも良かった。
調子乗ったら、余裕で56キロ台になりそうで。

元オデブの思考&食欲は侮れない
56キロ台になっても、減らす自信は今ならあるんだけど、56キロ台になったときショックな気持ちになるだろうと思ってて、それは嫌だなと思ってたから、デブ活でも気を付けてたんだなぁ。
この「気をつける」ってだけで、体重の増減の影響は大きいなと思いました。
ゆる~い1日1食の食事
朝・麦茶・ヨーグルト
久しぶりに、ヨーグルトは、ダノン・ビオです。
たまには、違うヨーグルトもいいね。
朝の楽しみの一つ。
朝に楽しみを1個用意しておくと、1日のはじまりが順調に行くとなんかの本で読んだことあったので。
昼・冷やし中華(麺半分、キュウリ、鶏むね肉、ゆで卵、プチトマト、海苔)
麺類は、いつも半分にして、1.5玉は痩せの旦那さんに。
旦那さんも太ってたら、そんなことしないんだけど、旦那さんめっちゃ細いのでね。少し太ってほしいかなと。
夕飯・焼きそば(麺2/3,豚肉、キャベツ、玉ねぎ)無塩せきソーセージ2本、スーパードライ350ml×2本
お盆最終日のデブ活です。
ビールに焼きそばにソーセージです。
屋台のメニューみたいで、ビールと合う。
ゆる~い1日1食ダイエットの運動
今日の歩数は、9,416歩です。
いつもの筋トレは、
プランク60秒×4セット
足上げ100回
足パカ100回
ヒップアップのトレ左右60回
お盆だろうと、生理前だろうと、いつもの運動は毎日やる!って決めてるので。
なので、モチベーションに頼らない。
今日は、疲れたから。。。
今日は、やる気ないから・・・
お盆休みだから、運動はお休み。。。
とか、わたしにはないのです。
まとめ
今日のダイエットをまとめます。
- 54.7キロ、25.2%
- ダイエット開始から、-7.5キロ、-5.8%
- 朝はいつものヨーグルと麦茶
- 昼は、冷やし中華半分
- 夕飯がお盆最終日のデブ活
- 運動はいつものウォーキングと筋トレ
ダイエットの要は3ポイント。
- 食事
- 運動
- 睡眠
だと思ってます。
2の運動と、3の睡眠は、運動は習慣化にしてるし、睡眠も毎日7時間は寝ている。
問題は「食事」です。
お盆休みとか、非日常になると、食生活は変わります。
平日禁酒のわたしは、毎日ビール飲んでたしね。
イベントの時は、やはり食事でお祝いするのが普通ですよね?
誕生日に、納豆ご飯は食べない。
誕生日は、ご馳走かお酒かケーキでしょうに。
食事は、イベントや、お付き合いによって「食べる」機会があります。
そん時は、楽しく美味しく食べる!と割り切ってます。
でも、できる範囲で量を加減してみる。ビール飲むけど、お菓子は控える。など出来ることはある。
逆に、「楽しむから、お菓子もお酒も楽しむから、心から気にしないで食べる・飲む」もありだと思ってます。
以上のことは、人それぞれでいいと思います。
たくさん、食べて飲んだから、リセットをがんばれるタイプもいるし、わたしのようなタイプは前者で、出来ることはやってダイエットに対抗するけど、楽しむところは楽しむ。
ダイエットは、自分に合ったやり方。良いなと思ったやり方を選択するだけです。
あの人が、あの方法でダイエット成功した方法は、自分に合うかどうかはやってみないと分からない。
仕事の成功論のハウツーは、成功者のマネすればいいと思うけど、ダイエットは、感情論もついてくるから、合う合わないダイエット法はあるなぁと思います。
ちなみに、お盆だろうが、生理だろうが、モチベーションに頼らずに毎日やっているのが、わたしの場合は運動です。
逆に、今日は調子が良いからって、運動量を増やすこともないです。
毎日同じ運動。だから習慣化になっている。
なので、運動をすごい努力してやっている感覚はないです。
Twitterのコメントで、「デブ活でも運動量すごい」と言われたのですが、デブ活だろうが運動は毎日同じことをしているだけです。
そして、この毎日同じの運動は、イチローの言葉を引用すると
小さなことを積み重ねるのが
とんでもない所へ行く
ただ一つの道だと思っています

ダイエットの積み重ねもそうだと思ってます。
ランキングに参加しているので、ポチっとしてくれたらやる気アップになるのでよろしくお願いします。
いつも読んでくれてありがとうございます。
↓↓↓
コメント