1/14(火)15(水)のダイエット記録です。
いつもなら、連休後は「よっしゃー!リセットするぞ!」と前向きなんですが、今回は3連休後の14日(火)も、朝からダラダラ食べてしまい、いまいちリセットできず。
このモチベーションとこの腰の鈍い感じ。。。
月に1度の生理が来ましたね。
だからか!?
増量と食欲を都合よく生理のせいにペッとしておきたい。
1/14(火)15(水)のダイエット記録
1/14(火)58.8キロ 27.1% BMI22 お通じ無し
1/15(水)58キロ 27.1% BMI21.7 お通じ〇 生理初日
3連休明けの14日(火)は、増量のまま。。。
うまくリセットできず、15日もいつもみたいに一気に減らずです。
人によっては、-0.8キロ減って、まぁまぁの減りですが、
連休の爆増で+2.5キロのいつもの自分なら、1日で1キロ以上はサクッと減るので、-0.8キロは全然です。
先週を見ての通り、56キロ台に戻すのがとりま今週の目標ですが、生理が来たからどうかなぁ。。。
1/14(火)1/15(水)の食事記録
2日間の食事記録です。
1/14(火)
朝 もち麦ごはん160g 梅シソふりかけ
昼 もち麦ごはん180g ゆで卵、パルテノ
夜 豚肉としめじともやし炒めを少しつまむだけ
間食 ミックスナッツ、豆乳ココア
ね?朝から米ばっか食べてます。おかず無いんかーい!って言う。
貧乏な家のごはん!?
なんか、無性にごはんが食べたくてね。
そーいや、この無性に米食べたい。。。糖分が欲しいって月に1回はあるなぁ。
夜は、旦那さんの夕飯を少し味見す程度で済ませたが、間食もミックスナッツ食べてるね。
お菓子ではなく、ミックスナッツのチョイスが、理性ありますねw
こういうバランスの悪い食事の時こそ、マルチビタミン摂ってます。
あと、こーゆう食事のときは写真撮らない傾向w
1/15(水)
朝 青汁、カフェオレ
昼 豆乳ココア、パルテノ、ゆで卵
夜 もち麦ごはん120g、納豆、鶏つくね鍋(白菜、えのき、しめじ、鶏つくね、マロニー)
マロニーはあんまり食べないようにした。
間食 カフェオレ
生理来ると、食欲が落ち着くね。
1/14(火)15(水)運動記録
1/14(火)10,677歩
1/15(水)10,153歩
2日間ともちゃんと歩いてエライ!
てか、歩いた方が気分転換になって食欲が落ち着きます。
筋トレとストレッチはルーティンメニューもやりました。
14日(火)は、怠惰な自分と戦って、勝ちました!
- プランク1分×2セット
- サイドプランク1分
- ヒップ上げ下げ左右50回×2セット
- 内もも上げ下げ左右50回×2セット
- ドッグポーズ
- 股関節ストレッチ
- 鋤のポーズ
まとめ
- 1/14(火)58.8キロ 27.1% BMI22 お通じ無し
- 1/15(水)58キロ 27.1% BMI21.7 お通じ〇 生理初日
- 1/14はお米を良く食べた
- 1/15は、朝昼小食で夕飯は普通に食べた
- 1/14(火)10,677
- 1/14(火)10,677
明日が、生理2日目でしんどいかもだが、きっと普通に過ごします。
ただ、わたし2日目は量が多くて、いつも服を汚してしまうので気をつけよう。
ダイエットは、淡々とやる日々の積み重ねだよねぇ。
習慣を変えるのは、淡々と続けていくしか変えられないので、一喜一憂せずにやっていきます。
ここまで読んでくださりありがとうございます。
ランキング参加していますので、ポチっとしてくれたら励みになるのでよろしくお願いします。
↓↓↓
コメント