【40代ダイエット】4/14(月)4/15(火)ダイエット記録。賛否両論の朝ごはん食べる・食べないについて

ダイエット記録

4/14(月)4/15(火)ダイエット記録です。

週末は美味しく食べて飲んで満喫したので、平日ダイエットでリセットがんばれます。

てか、ずっと食べて飲んでを続ける方が、体的にも気持ち悪いので平日ダイエットの小食ライフの方が心地良いです。

小食ライフというか、プチ断食ですね。わたしがやっているダイエットって。

いわゆる「16時間ダイエット」です。

1日3食ではなく、1日2食~1.5食で、朝を固形物をとらないで胃腸を休ませる。

これが、とても心地よいのです。

心地良いという感情があるから、ダイエットが続けれる。

ダイエットをガマンと努力と思っていたら、続けれないし、そもそもこのブログも書いてない。

楽しくて心地良いからできることをやっているだけ。

4/14(月)4/15(火)ダイエット記録

4/14(月)58.1キロ 27.8% BMI21.7 お通じ〇 生理4日目

4/15(火)57.2キロ 26.5% BMI21.4 お通じ〇 生理5日目

生理もそろそろ終わって、明日からは生理後になります。

よく、生理後は痩せやすいというが、そうかな?

特に生理後に痩せた感はないけどね。

3年前の4/15は、60.4キロ 28.1% BMI22.9

4/16は、60.1キロ 28.7% BMI22.8

4/14(月)4/15(火)食事記録

2日間の食事記録です。

4/14(月)

朝 カフェオレ

昼 カフェオレ、

間食 スプクリレモン(ビタミンドリンク)

夜 もち麦ごはん130g、納豆、鶏むね肉の竜田焼き、温野菜(キャベツとえのき)

朝昼は、飲み物だけ。全然お腹が空かないので、飲み物だけでも全くOK。

夕飯でようやく食べる。

4/15(火)

朝 カフェオレ

昼 豆乳ココア、ゆで卵

ゆで卵って、キレイに殻がむける時とむけない時がある。

今回はキレイにむけない時。

間食 カフェオレ、しじみ味噌汁

夕飯 もち麦ごはん130g、納豆、水炊き(鶏むね肉、キャベツ、もやし、ニラ、えのき、しめじ、ニラ、豆腐)

 

3年前の自分は、同じ感じです。

土日も、スイーツとビール飲んでます。

しかし、今のわたしより量が違う。適量のスイーツを美味しく食べてますね。

ここが今のわたしとの1番の差だと思う。

いくらウォーキング1万歩いても、土日のお菓子の量が適量だから、今みたいに爆増することはない様子。

4/14(月)4/15(火)運動記録

4/14(月)10,237歩

4/15(火)10,182歩

筋トレストレッチはルーティンメニュー

  • プランク1分×2セット
  • サイドプランク1分
  • ヒップ上げ下げ左右50回×2セット
  • 内もも上げ下げ左右50回×2セット
  • ドッグポーズ
  • 股関節ストレッチ
  • 鋤のポーズ

最近は、顔のほうれい線予防に顔の筋トレもしてます。

あーいーうーえーおーと声を出さずに口を動かしてます。

賛否両論の朝ごはん食べる・食べないについて

朝ごはん食べないのは良くないとか、そういう昭和の食育は違うと思う。

てか、朝食食べる・食べないの論争は、どっちもどっちの正論があるので、これを語りだしても仕方ないです。

朝食べた方が調子良い人は食べればいいし。と思います。

朝食べない・食べるよりも、「腹八分目以下の食べ過ぎないで、糖質と脂質を抑えてたんぱく質・野菜・きのこ・海藻を食べて、運動をする」

生活習慣を正すのがダイエットであって、朝ごはんの論争はダイエットから逸れる気がします。

とはいえ、当然ですが、育ち盛りのお子さんは、16時間ダイエットは推奨しないです。

まとめ

  • 4/14(月)58.1キロ 27.8% BMI21.7 お通じ〇 生理4日目
  • 4/15(火)57.2キロ 26.5% BMI21.4 お通じ〇 生理5日目
  • 朝昼は、飲み物・小食で夕飯を普通に食べる
  • 4/14(月)10,237歩
  • 4/15(火)10,182歩
  • 筋トレストレッチはルーティンメニュー
  • 朝食食べる・食べないは、自分が調子良ければ食べてもいいし、食べなくてもいい

YouTubeのおかげもあり、小食や16時間断食の知名度が上がりました。

そして、経営者ほど小食で1日2食だったりです。

経営者は、自己管理が問われるから、健康意識も高いですね。

好きに食べて飲んでたら、そりゃあ太るし、見た目もですが、不健康で病気になりそうです。

小食が健康寿命を延ばすとは、有名なお話だし、カロリー制限したほうと好きに食べ放題した猿では、見た目にも老けが明らかです。

ちなみに、わたしは栄養バランスが気になるのでサプリメントも取り入れてます。

そして、3年前の自分との比較も励みになります。

3年前の自分は、淡々とやって、60キロから52キロへ痩せたんだもんなぁ。

 

ここまで読んでくれてありがとうございます。

ランキング参加していますので、ポチっとしてくれたら励みになるのでよろしくお願いします。

↓↓↓

にほんブログ村 ダイエットブログ 40代女性のダイエットへ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました