【40代ダイエット】3/24(月)25(火)ダイエット記録。2日後増量説の場合のむくみ解消法3選

ダイエット記録

3/24(月)25(火)のダイエット記録です。

えーーーっと、火曜日の方が増量してます。

わたしの造語ですが、「2日後増量説」になります。

たくさん食べた翌日に増えるもだが、2日後に反映されることもある。

今までの経験上、「むくみ」が排出されてないと2日後増量になります。

2日後増量説には、ブログの下記でわたしなりに解説しますね。

3/24(月)25(火)ダイエット記録

3/24(月)58.4キロ 27.4% BMI21.8 お通じ無し

3/25(火)58.5キロ 27.1% BMI21.9 お通じ〇

食べ過ぎた翌日の月曜日より、火曜日の方が増量している!

そう、これが2日後増量説ですw

ほぼ「むくみ」が原因です。

つまり、むくみがなくなれば元に戻ります。

3/24(月)25(火)食事記録

2日間の食事記録です。

3/24(月)

朝 カフェオレ

間食 ポンスケ2袋!

残ってたお菓子、食べてしまったよ。

てか、ポンスケって名前が可愛いね。

昼 豆乳ココア

夜 もち麦ごはん130g、納豆、あじの干物、刺身こんにゃく、キムチ、冷奴、温キャベツ

3/25(火)食事記録

朝 カフェオレ

昼 豆乳ココア、ミックスナッツ、ゆで卵

夜 もち麦ごはん120g、納豆、カツオのたたき、刺身こんにゃく、キムチ、冷奴

 

3/24(月)25(火)運動記録

3/24(月)10,043歩

3/25(火)9,774歩

今週は、平均8,000歩以上歩くぞ!

筋トレとストレッチはルーティンメニュー

  • プランク1分×2セット
  • サイドプランク1分
  • ヒップ上げ下げ左右50回×2セット
  • 内もも上げ下げ左右50回×2セット
  • ドッグポーズ
  • 股関節ストレッチ
  • 鋤のポーズ

2日後増量説について

2日後の方が増量しているパターンは、冒頭でも話しましたが原因は「むくみ」です。

むくみとは、老廃物です。

老廃物は、主に便75%・尿20%・汗3%などで排出します。

残り2%くらいが、髪の毛1%や爪1%です。

食べ過ぎた翌日に、トイレの回数が多いと老廃物が排出されてスッキリ。

食べ過ぎた翌日でも、トイレの回数が少ないと老廃物がまだ体内に貯まった状態。

老廃物排出するには、血液とリンパの流れがスムーズだと排出します。

ドロドロ血液やドロドロリンパだと、老廃物が排出されにくく、体内に老廃物が貯まったまま。

老廃物を排出を促すのに、オイルマッサージや水分補給がデトックス効果が高いです。

それと、食べ過ぎた翌日は「小食」を心がける。

体内に貯まったものを腸が消化エネルギーでデトックス中なので、そこにいつも通りに食べ物を胃と腸に入ると、また腸が消化するためにエネルギーを消費するので腸は疲れます。

しかし、小食であれば、腸も消化エネルギーもたくさん使わないので、前日の消化エネルギーに体力使えます。

腸活ダイエットって、単に食物繊維や乳酸菌をたくさん食べて腸内環境スッキリ!ではなくて、いかに腸に負担をかけないか!

いかに、腸に優しく接することができるか!

食べ過ぎた翌日のむくみ解消法3選

2日後増量説をまとめると、むくみ解消すれば元に戻ることから「むくみ解消」が先決です。

  • 小食(腸に負担にならない)
  • 水分補給(水で老廃物を促す)
  • オイルマッサージ(リンパと血液の流れを促進して老廃物を排出)

この3つさえ心がけておけば、2日後増量説で増えてても5日以内にはリセット出来ます(^^♪

わたしが、平日ダイエットしてる根本の理由は、腸に負担をかけないようにしています。

いわゆる、腸活です。

プラスで、食物繊維や乳酸菌を摂ることで腸が喜びますね。

 

 

まとめ

  • 3/24(月)58.4キロ 27.4% BMI21.8 お通じ無し
  • 3/25(火)58.5キロ 27.1% BMI21.9 お通じ〇
  • 朝はカフェオレ、昼は小食、夜は普通に食べる
  • 月曜日は、間食にお菓子(ポンスケ)食べた
  • 3/24(月)10,043歩
  • 3/25(火)9,774歩
  • 2日後増量説の原因はむくみ
  • むくみ解消は、小食・水分補給・オイルマッサージ

月曜日の夕飯が、一見ヘルシーに見えるが塩分多い。

そう、むくみ解消には「塩分」も控えるとなお良いですね。

自宅サロンで、マッサージ歴20年の自分。

むくみ解消に関しては、職業柄得意というかプロなんで、オイルマッサージでむくみ解消は得意分野です。

そんな自分でも、こんな風に2日後増量してしまうこともしばしば^^;

でも、理屈と根拠がわかるので、慌てない焦らないで淡々とやっていこうと思います。

 

ここまで読んでくださりありがとうございます。

ランキング参加していますので、ポチっとしてくれたら励みになるのでよろしくお願いします。

↓↓↓

にほんブログ村 ダイエットブログ 40代女性のダイエットへ

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました